さつまいも牛乳
スイートポテトの砂糖なしです。ふかしたサツマイモをつぶして牛乳と混ぜるだけです。
うちではおやつのほかに体調がすぐれず食が進まないときにも食べさせています。
最近のサツマイモはそれ自体が甘いので、砂糖がなくてもおいしいのです。
ふかしたサツマイモはビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておけば1週間は持ちます。
材料
サツマイモ 1本
牛乳 適量
道具
土鍋小
すりこぎ
作り方
-
- ふかし芋を作る。
土鍋に50CCほど水を注ぎ、サツマイモを入れてふたをし中火にかける。
ふたの穴から水蒸気が上がってきたら弱火にする。
※お芋は丸ごと入れても半分に切って入れてもよい
5分ほどたったらサツマイモに楊枝を指してみて、8割がたふかし終わったことを確認後、ふたを閉めて30秒ほど加熱し、火を止める。
ふたをしたまま10分ほどそのままにしておき、余熱で火を通す - 牛乳と混ぜる。
1回で食べきりそうな量を切り、皮をむく
深めのお皿におき、すり棒で押しながらつぶす。 - 2.に牛乳を少量ずつ加え混ぜる
芋より多い量の牛乳を加えてしまえば液状に、牛乳を少な目に加えるとお団子のように丸めることができる。
子どもの離乳食進行に合わせて牛乳の量は調整する。
- ふかし芋を作る。