焼きなす
夏から秋にかけて多く出回るなす。皮を剥いてしまう焼きなすは、柔らかく、離乳食にもってこいです。
材料
なす 1本
かつをぶし 2つまみ
かつをぶし 2つまみ
だし醤油 小さじ1/2程度
道具
包丁
まな板
ボール
作り方
- なすを洗う
- グリルにいれ、30秒ほど強火で、その後は中火以下の火加減で焼く。
焼き時間はなすの大きさやグリルの火力によっても異なります。
茄子の表面が破裂しだしたら弱火で1分ほど焼きます。 - グリルから取り出し、ヘタを落とし熱いうちに手で皮をはぐ。
- はぎ終わったら手でヘタ側から6~8本くらいに割く。
- 冷えるまで待ち、ふたつきの容器に入れて冷蔵庫で冷やす。
- 食べる直前にかつをぶし、だし醤油とまぜ、子どもの一口サイズに合わせて切る。